11月17日(土)14時より、おおたの町工場シューカツトークショーに参加しました。
会場のWAZA Café(工和会館)はコーヒーのいい香りが漂う中、多くの参加者でにぎわい、開始15分前から会場は満席でした。

きっと多田も気持ちよく話ができました(・・・と思います)。

工和会協同組合の佐山総務委員長の大田区のものづくり企業の現状を伝えるお話、
株式会社Xenomaの富取様のお話、
株式会社北嶋絞製作所の北嶋様のお話、
皆、とても面白かったです。
弊社は、中小製造業の中では、なかなか革新的な働き方を提供していると自負しているのですが、Xenoma様も北嶋絞製作所様も、かなり近代的で新しい職場環境を提供している会社だと思いました。
こちらのセミナーに参加された方は、きっと、大田区の工場で働くことのイメージを覆されたのではないでしょうか?
イベントの終了間際、北嶋様からは、これから就職される方に対して「ものづくりを楽しめ!」という一言がありました。
その通りですよね!
どの仕事でも、どの工程でも、ものづくりの仕事は楽しいし、凄くわかりやすい形で誰かを喜ばせることができる素敵な仕事だと思います。
そして、何より、真剣に働いている人はとてもかっこいいと思います!
弊社もかっこいい会社、仕事を目指して日々ものづくりを楽しみたいと思いました。
最後に、こちらのイベントを企画・運営されております大田区、横浜国立大学、首都大学東京の有志の皆様、お疲れ様でした。
今回はチラシの他に、素敵なパネルもご用意いただきました。