top of page

大田区企業立地パンフレットに紹介されました

更新日:2022年8月2日

大田区の企業立地パンフレット『ようこそ ものづくり最先端OTAへ』にて紹介されました。

企業立地のご案内パンフレット ようこそものづくり最先端OTAへ


ものづくりの大田区

大田区のものづくりの一番の特長は、技術の層が厚く非常にレベルが高いことです。 日本を代表する中小企業の集積地である大田区には、現在約4,200社の製造業事業所が立地しています。 その約8割を機械金属加工分野が占め、精密加工、試作品、特注品などを得意とする基盤技術産業が数多く集まっています。 研究開発や新分野への進出を図る企業や、企業の開発部門が立地するケースも増えていて、大田区は新たなビジネス展開の街として期待が高まっています。


「立地企業へのフォロー体制」というページで紹介されてます


大体こんなことを言っています。


大田区は立地企業へのフォロー体制も充実しています。 国内取引拡大のために、新規顧客の開拓や新たな事業展開のフォローを実施しています。 また、海外取引へのチャレンジに対する支援体制もあります。貿易実務に関する手引きから海外展開に関する相談まで、立地企業の国際化のステップに応じて幅広くサポートを行ってくれています。


我々のようなモノづくり企業を手厚くサポートしてくれる、とてもありがたい区だという事ですね!


そうですね。羽田イノベーションシティもできましたし、今後も連携して大田区のものづくりを広めていきたいですね。


最後に、ここまでご覧いただいた方に問題です

実はインタビュー以外でも多田が掲載されているページがあります。さて、それはどこでしょうか? 1.表紙   2.裏表紙   3.背表紙

答えはぜひ、パンフレットをダウンロードしてご確認ください。


企業立地のご案内パンフレット ようこそものづくり最先端OTAへ


最新記事

すべて表示

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 株式会社Piezo Sonicでは、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 夏季休業期間 2023年8月11日(金)~ 2023年8月14日(月) 休業期間中にいただいたお問い合わせについては、8月15日(火)以降に順次回答させていただきます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

bottom of page