12月17日(水)~21日(土)東京ビッグサイトで開催された2019国際ロボット展に出展しました。
ロボット展は、今年23回目を迎える世界最大級のロボット・トレードショーです。 国内外のロボットメーカーおよびロボット関連企業の最新技術・関連製品を一堂に展示し、国内外の来場者との商談と技術交流を図る展示会です。
ワールドワイドな展示会!

今回、初日から取材をしていて気になったことは、
とにかく外国人が多い!
と言うことです。
初日の午前中は、8割が海外の方で
『国内外の来場者との商談と技術交流を図る展示会』という設立趣旨を
実感する様相でした。
弊社のブースにも、アメリカ 東南アジア、インドと、実にたくさんの国のエンジニアの方がいらっしゃいました。
今までに出展した展示会で、海外企業が多数出展をしていて、 その結果、会場内に海外の人が多いという事はありましたが、 本展示会では、出展者としてではなく、来場者として海外の人が多いと感じました。
海外の人は積極的に話しかけてきます。
英語であれば、多田は対応できますが、その他の言葉に関しては、今回、もしかしたらのつもりで持参したポケトークが大活躍でした。

・・・ポケトークは1台しかないので、3人以上の対応できません(一人は多田が英語で対応、もう一人はポケトーク)。
